2019年09月10日
ドロミテの真珠 ♡ ミズリーナ湖
2018/7/4
ミズリーナ湖到着 14:00
【ミズリーナ湖】
「ドロミテの真珠」と呼ばれる美しい湖。
海抜およそ1750メートルの高原にある。
周囲にあるドロミテの自然の山々に囲まれている。
2009年に世界遺産に登録。
1956年、コルティナダンペッツォ開催の冬季オリンピックのスピードスケート会場。

ポツリポツリの雨からザー、どしゃ降り。
雷の音も近づいて来る・・・
観光は諦め、ホテルのお土産屋さんへ。
お店の中は、雨宿りの観光客でいっぱい。
20分程、ビールやお菓子を選んで過ごす・・・
ホテルで食べ美味しかったジャムを見つけたので購入。
小雨になったのでレモンおばさんになって、湖を散策。
まだ霧に包まれている・・・幻想的



霧が晴れて、湖の風景が変わっていく・・・透明度が増して湖に映る山々や木々にウットリ




10分も経つと、青空も出てきた・・・


雨も止み、ドロミテの真珠、ミズリーナ湖散策満喫
【指ぬき】
No.201 ミズリーナ湖

(@ ̄□ ̄@;)!!
この後、大変なことが・・・
ミズリーナ湖到着 14:00
【ミズリーナ湖】
「ドロミテの真珠」と呼ばれる美しい湖。
海抜およそ1750メートルの高原にある。
周囲にあるドロミテの自然の山々に囲まれている。
2009年に世界遺産に登録。
1956年、コルティナダンペッツォ開催の冬季オリンピックのスピードスケート会場。
ポツリポツリの雨からザー、どしゃ降り。
雷の音も近づいて来る・・・
観光は諦め、ホテルのお土産屋さんへ。
お店の中は、雨宿りの観光客でいっぱい。
20分程、ビールやお菓子を選んで過ごす・・・
ホテルで食べ美味しかったジャムを見つけたので購入。
小雨になったのでレモンおばさんになって、湖を散策。
まだ霧に包まれている・・・幻想的
霧が晴れて、湖の風景が変わっていく・・・透明度が増して湖に映る山々や木々にウットリ
10分も経つと、青空も出てきた・・・
雨も止み、ドロミテの真珠、ミズリーナ湖散策満喫

【指ぬき】
No.201 ミズリーナ湖

(@ ̄□ ̄@;)!!
この後、大変なことが・・・
Posted by Ms Lemon at 00:43│Comments(0)